skip to Main Content

These are the projects we are currently working on.

現在の取り組んでいるプロジェクトです。今後、新しいプロジェクトにも取り組んでいきます。

web3

これからの産業として成長が期待されているweb3。web3の社会的意義は、広く存在しますが、特に、個人へのエンパワーメント、コンテンツ領域での産業振興、社会課題の解決などについての大きな可能性を持っています。一方で、日本はまず「諸外国並み」の事業環境整備が必要な状況となっています。今後、激しい国際間競争が予想されている中で、いち早く、国内web3のプレイヤーたちが活動しやすい環境整備が必要なのです。

詳細へ

ウェルビーイング

私たちの中では、モノの豊かさが大切な時代から、心の豊かさ、ウェルビーイングが大切な時代に移っています。一方で、歴史的背景や過去の社会的な認識から、「全ての人にとっての幸せに生きていくこと」を阻害しかねない社会的風習やルール、規制が存在しています。ジェンダーに関すること・LGBTや少数派の立場のことなど、これからの時代において、すべての人が、こころ豊かに生きるために、変えていくべきことがあります。

詳細へ

スタートアップ

スタートアップには、視野が外向きで、色んなことを見て聞いて感じて、自分の頭で考えていて、何かを成し遂げたくて、人生を面白がっている人が集まっています。そんなスタートアップがたくさんいる国を想像すると、何か新しくてとんでもなく面白いことが生まれるのではないかとワクワクします。日本からスタートアップがもっとたくさん生まれ、もっと大きく成長し、グローバルで活躍するには、社会全体の転換が必要です。チャレンジすることが全力で応援される社会、一度失敗してもまた起き上がり再チャレンジすることが奨励される社会にするには、どうすればよいのでしょうか。あなたの考えを是非聞かせてください。

詳細へ

地域

地方の制度、仕組みの刷新から日本を再起動させます。 地方の課題は、日本の、世界の課題。 日本のGDPの約7割を生み出す地方ですが、ルールメイキングの人、知識は東京に偏りがちな現状があります。 関連するプレイヤーを巻き込みながら、地方でのルール、制度の課題を具体的な改革にまで結びつけます。

詳細へ